社内座談会 NO.2 「ホビーの話」

EC事業部 運営マネージャー Hさん
A-YO商事では月に1度、社内座談会を行っています。
座談会のテーマは担当社員の自由。
社内で共有したいことはもちろん自分の得意な事、趣味などジャンルは問わずなんでもOK!!
12月の担当はA-YO商事で一番物知りなHさん。
普段から大好きなLEGOについて熱くプレゼンしてくれました。
持ち物も可愛いLEGOグッズをいつも持ち歩いています。
まずは前回から定番の流れに決まった自己紹介から、Hさんらしいユーモアな自己紹介でみんなを和ませます。
弊社の画像制作と言えばさんと言うだけあってしっかりと作り込んであります。
お見せできないのですが某テレビ番組みたいな画像になってます。
今回はホビーの話というよりほぼLEGOのお話。
ということでまずはLEGOの歴史からプレゼンが始まります。
画像を紹介できないのが残念ですがだんだんとマニアックに…そして社員一同、「見たことない!」「これもLEGO?」と思うようなシリーズを紹介していきます。
パーツの多さはもちろん、価格帯にも驚きでした。

さりげなく解説するペンもLEGO。
最後はみんなでLEGO体験。
Hさんが持ってきてくれたお花のLEGOブロックを組み立てます。

細かい作業にもみんな楽しそうに集中しています。
完成までの時間がなく少しだけの体験でしたがこどものおもちゃだけでなく、いまや、大人が遊ぶLEGOなんですね。
ブロックの規格も長年変わっていないので、おじいちゃん、おばあちゃんが遊んでたブロックとお孫さんのブロックを一緒に使って遊ぶなんてこともできる?!そうです。
長年愛される商品ってすばらしいですね。
来月の担当はSさん。
回数を増すごとにハードルが上がる気がしてドキドキしちゃいますね。
引き続き、毎月恒例の座談会報告をお楽しみに。