株式会社A-YO商事

記事一覧

TOPICS

社内座談会 NO.7「お金に困らないためのお金の話」

副社長 Kさん

A-YO商事では月に1度、社内座談会を行っています。
座談会のテーマは担当社員の自由。
社内で共有したいことはもちろん自分の得意な事、趣味などジャンルは問わずなんでもOK!!

8月の担当は二人のお子さんがいる子煩悩な副社長 Kさん。
なんと、弊社では社員だけでなく社長、副社長も座談の担当が回ってきます。

Kさんのテーマは「お金に困らないためのお金の話」ということで私たちに経済的自由について教えてくれました。

まずはお金持ちとは?との問いにみんなで考えます。

土地などの資産を持っている人、お金を生み出すものを持っている人などみんな、なかなか鋭い意見を出してきます。

どれも間違っていませんがKさんの回答は

生活費<資産所得
とのこと。

ちょっと難しそう…と思っていましたがとってもわかりやすく教えていただきました。

生活費>資産所得

になるためには5つの項目が大事

①貯める
②稼ぐ
③増やす
④守る
⑤使う


なるほど!と思えたり、あっと痛いところを突かれて身に染みる部分もあったりとみんなの反応も様々。
内容の詳細は割愛します。

終わった後、これは録画保存しときたかったという声もチラホラ。

Kさんが読んで参考になった本。このあと社員は順番に借りて読んでいます。

最後に印象的だったのが
「お金を稼ぐための働く選択ではなく、経済的自由があり働かなくても良い状態であった時に
やりがいやこの仕事が好きで働く事を選択できるようになっていて欲しい」
という言葉でした。

もちろん、誰しも資産があって、働かなくても自由に暮らせるということは魅力的だと思います。
それと同じく、またそれ以上にA-YO商事で働く事にも魅力を感じてほしい、そんな会社になってほしい
という思いが込められていたのかなぁと感じました。

みなさんにとって働くとはどうでしょうか。
私は働く魅力を感じる会社にいると自信を持って言えるくらいやりがいを感じています。
(余談ですがA-YO商事では一緒に働く仲間を募集してます!)

お金に困らないためのお金の話は大変勉強になり、また違った面でも改めて考えるきっかけになりました。

最後は可愛い息子さんの写真で終了。

A-YO商事では今後も座談会を通して社員の個性を知る、学ぶ、体験する時間、社員交流を大切にしていきたいと思います。

来月の担当はEC事業部 Nさん。
引き続き、毎月恒例の座談会報告をお楽しみに♪

お気軽にお問い合わせください

INQUIRY

INQUIRY
INQUIRY

トップへ戻る

Page
Top