社内座談会 NO.20「モルモットを知ろう!」

EC事業部 デザインチームのSさん。
A-YO商事では2か月に1度、社内座談会を行っています。
座談会のテーマは担当社員の自由。
社内で共有したいことはもちろん自分の得意な事、趣味などジャンルは問わずなんでもOK!!
今月の担当はデザインチームのSさん。
商品ページだけでなく、毎月のイベントページは細やかなデザインまで可愛くとても素敵です。
また、急な依頼も多い中で依頼したスケジュールより早く仕事をこなしてくれる計画的なところは社内NO.1ではと密かに思っています。

今回のテーマは「モルモットを知ろう!」ということでSさんはとても可愛いモルモットを飼っています。
モルモットの魅力をみんなに知ってもらう座談会がスタートしました。
さっそくですがみなさんモルモットについてしてますか。
最近では「PUIPUIモルカー」の人気もあり、鳴き方や特徴も知っている人も多いと思います。

座談会では実際の鳴き声の動画を見せていただきました。Sさんの飼っているモルモットの姿にみんな釘付けです。
そして突然のクイズタイム!
その中でもみんなが一番驚いたクイズをご紹介します。
Q.若いモルモットは嬉しいときやビックリしたとき体をひねらせながらジャンプすることが。
このジャンプの名前は?
1.ポップコーンジャンプ
2.ハピネスジャンプ
3.トリプルアクセル
どれも合っているのではないかと思ってしまう絶妙な名前にみんなの意見も割れていました。
そして正解は
1.ポップコーンジャンプ
こちらぜひ、みなさんに「モルモット ポップコーンジャンプ」で検索して見ていただきたいです。
何度も検索して見たくなるほど、はまります。
クイズが終わる頃には、Sさんの紹介がうますぎて、みんなモルモットに興味津々。
そんな私達にSさんは嬉しい情報を教えてくれました。

関東近郊ですがこんなに会える場所があるんですね。
みなさんもこちらを参考にぜひ、モルモットに会いに行ってくださいね。
最後はみんな、会いに行きたいと思うほどモルモットの虜になっていました。
A-YO商事では今後も座談会を通して社員の個性を知る、学ぶ、体験する時間、社員交流を大切にしていきたいと思います。
次回からは座談会のやり方を少し変えて新しい座談会に生まれ変わります。
引き続き、座談会報告をお楽しみに♪
他の座談会を見る