株式会社A-YO商事

記事一覧

TOPICS

業界初の取り組み、役目を終えたプレイマットが資源に変わる!

子育て関連のアイテムを展開する株式会社A-YO商事(よみ:エイヨショウジ 本社:埼玉県川口市、代表:全 心赫)は、サステナブル活動の取り組みとして2024年7月1日(月)、リサイクルプロジェクト「popomiのリサイクル」の運用を開始いたしました。

これまでベビー・キッズ用品の専門店として「子どもたちの未来を豊かに、子育ての時間をより楽しく」をスローガンに掲げ、子どもの安全を最優先に考えたアイテムを多く取り扱っています。
そして、子どもたちの未来が何十年先も豊かであるために、環境への取り組みも強化すべく、今回のプロジェクトをスタートしました。

~化学接着剤を使用していないからこそ実現できるリサイクル~

プレイマットとは、子どもが安全に遊べるように設計されたマットのことです。柔らかい素材でできており、衝撃を吸収するためのクッション性があります。床の冷たさや硬さから子どもを保護し、転倒や怪我を防ぎます。乳幼児がいる多くの家庭で使用されているマットです。

お子さまの安全を確保するために、プレイマットは十分な大きさが必要ですが、大きなプレイマットは処分の際にリサイクルされず「粗大ごみ」として扱われていました。

当社のプレイマットは有害物質を含まず、国内外の品質検査で安全基準を満たしており、プレイマットのクッション材は8層の高密度EPE(発泡ポリエチレン)で熱圧着加工をしております。
化学接着剤を一切使用していないからこそ今回のリサイクルが実現できました。
お子さまと地球に優しく、環境への配慮も積極的に取り組んでいます。

このリサイクルプロジェクトは、お客様のもとで役目を終えたリサイクル対象のプレイマットをお送りいただき、プレイマットをカバーとクッション材に分けます。クッション材のみをリサイクル工場で粉砕と溶解の工程を経て再生原料としてリサイクルされます。その後、新たな原材料として使用されることで、新しい製品に生まれ変わります。

株式会社A-YO商事は、このプロジェクトを通して廃棄物の削減に取り組み、サステナブルな未来を目指します。

【popomiのリサイクル 概要】

・リサイクル対象アイテム:popomi抗菌プレイマットCLEAN、jolibebe抗菌プレイマットシームレス、jolibebe抗菌プレイマット4つ折り
・対象のプレイマットをお送りいただいたお客様に、次回購入30%OFFクーポンをプレゼントいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

PDFはこちらから

お気軽にお問い合わせください

INQUIRY

INQUIRY
INQUIRY

トップへ戻る

Page
Top