グッドデザイン賞2025受賞のお知らせ!

こんにちは、大池です。
今回は嬉しいご報告があります。
このたび、弊社ブランド「popomi(ポポミ)」の『抗菌プレイマットCLEAN』が、2025年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
多くのご家庭にご愛用いただいたこと、そして日々支えてくださる皆さまのおかげで、このような素晴らしい賞をいただけたことを心より嬉しく思います。
3冠受賞を達成!
実は「抗菌プレイマットCLEAN」は、これまでにも多くの評価をいただいています。
今年のグッドデザイン賞、2024年にはキッズデザイン賞、2023年には子育て支援大賞で3年連続・3冠受賞となりました。
日々の子育てを支える存在として、安心・安全・デザイン性を兼ね備えた商品づくりを続けてきた私たちにとって、この受賞は大きな励みとなりました。
グッドデザイン賞とは?
1957 年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。
国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「G マーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
受賞までの背景と想い
グッドデザイン賞へは昨年から応募することを決めておりました。
いざ応募にあたり、一次審査二次審査を通過するためにどのようにこのプレイマットの魅力を伝えるか、とても悩みました。
機能面の良さだけでなく、「この製品を通してどんな未来を描きたいか」を考えた時に、私の中で一つの答えが浮かびました。
それは——
このプレイマットが、“家族が寄り添い、触れ合う時間”のきっかけであってほしい、という想いです。
プレイマットの上で子ども達が遊び、家族が笑い合う。
そんなあたたかい日常の中で、私たちの製品がそっと寄り添う存在でありたいと思っています。
さらに、私たちが大切にしてきたサステナブルへの取り組みも欠かせません。
プレイマットとしての役目を終えた後も価値が残るものにする、という視点を大切にしました。
「使い捨て」ではなく、「未来へつなげる」
子どもたちが健やかに育つ社会であるために、モノをただ“作って終わり”ではなく、“使い終えた先まで責任を持つ”という姿勢が、少しずつ実を結び始めています。
今回のグッドデザイン賞の受賞は、
「安心・安全な製品を届けること」
「使う人の暮らしを豊かにすること」
「環境と共に生きること」
この3つを大切にしてきた私たちの歩みを認めていただけた証だと感じています。
これからも、子どもたちの未来を豊かに、子育ての時間をより楽しくする製品をお届けしながら、地球環境との共生を目指してまいります。
グッドデザイン賞 公式サイト
https://www.g-mark.org/


